橙に包まれた浅い青

受賞・入選など14篇。 写真詩・イラスト詩・ポエム動画など2333篇以上を公開。

2012年02月

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ふと気づいた。
大抵、気づくのは「ふと」だ。
ではなく
アクセス数が「17777」を超えようとしている。
これをあなたが読んでいるときは
もう「17778」とか「17779」なのだろうか。
 
こんなところで喜んでいる場合か。
どうせ喜ぶなら「77777」の時にとっておけ。
 
はい。
イヤ、やっぱり嫌です。
はい。
俗物です。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
語れるほどの
実力も、実績も、知名度もない。
だからこそちゃんと書こうと。
せめてもの書くことに対する感謝として。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「 幸せだなあ 」
と、寝そべってもすぐに飽きる。
「 クソッタレ 」
と、愚痴ってもみてもすぐに退屈。
  
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現代詩?
大雑把に言えば
「難解自己観察日記」でいいよ。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「もしも・・・」を
くり返しても運命は変わらない。
「どうせ・・・」を
くり返しても運気は上がらない。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
庭に出た。
洗濯物を干した。
春が近づいてきた。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「 も~ 」
と言いながら
まんざらでもなさそう。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
残しなさいよ。
そんなことやる暇があるなら。
残しなさいよ。
こんなもん読む暇があるなら。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
過剰消費。
この現状は「言葉の浪費」
これも含めて。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
欠かせないのは
あってもなくてもどうでもいいもの。
 
 
 
普段はその存在を意識しない。
ほとんど忘れてしまっているようなもの。
 
そんなものだからこそ
長くそこにあるのだろうし
改めて振り返る時に
大きな何かを投げかけてくれる。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一日一笑。
一日一生。
 
 
 
先週の日曜日
テレビ番組の「ソロモン流」は由紀さおり特集だった。
アルバム『1969』が世界各国でヒットとなり
逆輸入の形で再び脚光を浴びている彼女。
 
 
コツコツと唄い続けて還暦を過ぎた頃に大ヒットに恵まれる。
中々あることじゃないし、だからこそ
その姿や発言に勇気づけられる人は多いだろう。
 
 
一日一日を精一杯、生きるように心がけていると語る彼女。
その年齢に相応しい落ち着いた物腰と微笑が印象的だった。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
良運か
悪運かわからないけど
何かしら動けば
「運」も流動的になるよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楽だよ。
知ってる人が
誰もいなくなったつもりになってみると。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
勉強っていうだけで
何もかもが素晴らしいわけじゃないし
学問っていうだけで
何もかもが無条件に偉いわけでもない。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
書いてみる。
今、その場で君が
詠んでみたくなるような詩を目指して。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
図書館からの帰り道
木漏れ日のトンネル下りながら
「もうここで途切れても構わない」
と想った24の春。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「 偉いね 」
「 当然以前のことをしたまでです 」
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
体調が悪いときほど
穏かな自分でありたいよ。
精神が辛いときほど
やさしい自分でありたいよ。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップヘ